12/24/2008

クリスマス礼拝 集合写真のひとコマ

クリスマス礼拝ということで、たくさんの方々がお見えになりました。感謝いたします。

お約束の集合写真のひとコマをアップします。

はぎわらまさる

まもなくブログ解放します

李先生、教会員、関係者のみなさまへ

まもなくブログを開放します。どんどん書き込んでください。

運用的にはブログを掲示板のような使い方をしますが、管理の都合上、そういった運用方法をとらせていただくことにしました。

日本語のマニュアルを年内、中国語のマニュアルを1月末までに用意いたしますので、もうしばらくお待ちください。

最初は、大原さん、康さん、桑折さん当たりにお願いいたしますので、ご準備のほどお願い致します。

萩原 勝

アクセシビリティ改善について

おつかれさまです。

W3Cのプロトコルに従って、ホームページの改編に着手しています。

これはW3CのWCAG2.0という規格で、要はナビゲーションをキチンとパターン化して分かりやすくしたり、障害を持つ方々に対してもWEBへのアクセスを容易にするための規格です。私の会社でもアクセシビリティの改善に着手していて、世界的な流れでもあると思っています。

私の所属する会社のドメインは、世界で数千万サイトある中で、60~70位のアクセス数があり、アクセシビリティ改善は急務となっていますが、そんなサイトでもテーブルでレイアウトを作って流し込むという手法がまだまだ主流です。

教会というサイトの性格上、当然、障害のある方々への配慮があってもいいかな、と思い、自分の研究も兼ねて、改編中です。

たまにお見苦しいページがあるかもしれませんが、ご容赦のほどお願い致します。

萩原 勝

12/13/2008

English churches in Tokyo, Saitama and Yokohama, Japan

Hi there:

Today, we, our site, added several English church URL links in Tokyo, Saitama and Yokohama, Japan. Although our church is one of a Chinese prayers' church in Japan, we are glad that we can contribute to English speaking Christians near Tokyo who can pray for God during Christmas vacation season.

Of course, you can add our site URL link to your website, which would be very nice to us. Merry Christmas and may your Christmas be very happy moment with Jesus Christ.

Thanks. arigato :-)

Masaru Hagiwara (Japanese, a church member)
United Church of Chirst in Japan, Saitama Chinese Worship Mission Station

12/08/2008

そのほかのページもページランク1を獲得しました

おつかれさまです。

先日、中国語繁体字と日本語ページのトップページでページランク2獲得の話をさせていただきましたが、そのほかのページでも、ページランク1を獲得していることがわかりました。本当に神様に感謝します。

このところ、伝道所のHPをご覧になって、実際に伝道所へ足を運んでいらっしゃる方が多いので、本当に感謝します。年にたった一人でもそのような方がいれば、このサイト運営は大成功なのですが、5月以来、10名以上の方がいらっしゃいました。3言語で運営するのは、なかなか大変ですが、まだまだ頑張ります。

あるアメリカで洗礼を受けられた中国の方が、中国語で礼拝に参加できると当伝道所の存在を知っていらっしゃって、涙ながらにおっしゃっていたのを見て、サイト運営も無駄ではないな、と思いました。

いい意味でワンパターンなデザイン構造とし、階層をあまり深くせず、分かりやすいナビゲーションを考えてます。ちょっと味気ないデザインですが、なるべくリアルタイムに新しい情報を3言語で提供することを考えると、デザインに凝るよりも、機能的で使いやすいサイトの方がいいのかな、と思いました。本サイトが「分かりやすい」と思っていただければ成功です。

ところで、ページランクの話ですが、これはgoogleのツールバーをインストールし、「PageRankを有効にする」というオプションを使用すれば見ることができますので、お試しください。

はぎわらまさる

12/03/2008

ページランク2を獲得しました

こんばんは

本伝道所のHPを開設してから、半年あまり経ちますが、11月時点で、中国語繁体字と日本語ページで、google評価でページランク2を獲得しました。ありがとうございます。



教会のHPのランクの目安として、日本基督教団系の比較的アクセスの多い霊南坂教会さんでランク3、上尾合同教会さんでランク2です。本伝道所のHPがわずか半年の間にランク2を獲得できるとは思っていませんでした。いいとこランク1になるかどうかという予想でした。神様に感謝致します。

ページランクが上がると、検索エンジンで上位に検索される確率が高くなるので、それだけ、ユーザーにリーチできる確率も高くなります。

庞雪花さんの受洗時の証しにもあるように、日本にはクリスチャンはほとんどいない、教会はない、などのイメージをもたれている外国の方が多く、日本にも教会はあるぞ、ともっとアピールできればと思います。特に埼玉中国語礼拝伝道所は、その特殊性から、中国大陸や中国語圏の方々にももっとアピールできればと思います。

来年度は中国語簡体字ページのネットユーザーへの訴求に力を入れていきますので、応援の程、よろしくお願いいたします。

 萩原 勝

11/10/2008

教会の結婚式って(2)

2005年7月3日、漆原正之・漆原薇薇安ご夫妻の結婚式後の記念撮影時の映像です。ご夫妻のご厚意により、掲載させていただいています。



新郎・新婦共、受洗者(クリスチャン)の結婚式です。教会によっては、受洗者または教会員以外の結婚式を受けつけていないところもあります。日本では先に記したように、クリスチャン人口は1%ほどなので、布教の一環として、キリスト教、ひいては神をもっと知っていただきたいという意味で、非信者へ結婚式を開放しているところもあります。光の加減で見づらいですが、バージンロードは白系統(上品なオフホワイト)が使用されています。新婦の光沢のある白とは対照的で、ウェディングドレスのパールホワイトが引き立ち、花嫁をいっそう魅力的に映しています。

教会で結婚式を行うにあたり、あらかじめキリスト教の結婚理解を学び、式の意味を十分に理解し、相互の意思確認や結婚生活の展望、式の持ち方についてあらかじめ確認したりする、という意味で、結婚のための準備として、しばらく教会に通うことが要求されます。

挙式:日本基督教団上尾合同教会
司式:李秀雲牧師(日本基督教団埼玉中国語礼拝伝道所)

◆結婚式の基本的な流れ(プロテスタント)◆
入堂
招詞(短い聖句、結婚式の趣旨の宣言)
祈祷
賛美歌
聖書朗読
説教
祈祷
賛美歌
誓約
祈祷
宣言
賛美歌
祝福
退堂

キリスト教信仰における創造論では、神にかたどって作られた人間は、男と女に創造され、男女は互いにふさわしい助け手であり、一体として生きる者として、神の祝福の内にある(創世記1章27~28節・2章18~24節)。これは神に祝福されて男女共に神の前に平等で結婚が成り立つという意味で、教会での結婚式は聖書に基づく信仰であって、単に私的な婚姻関係を公にしたり、家族結合の意識を単に高める儀式ではない、という解釈です。

漆原正之・漆原薇薇安ご夫妻の結婚式の時に読まれた聖書の箇所は以下の通りです。

ペトロの手紙1章7節
同じように、夫たちよ、妻を自分よりも弱いものだとわきまえて生活を共にし、命の恵みを共に受け継ぐものとして尊敬しなさい。そうすれば、あなたがたの祈りが妨げられることはありません。


コロサイ信徒への手紙3章18節
妻たちよ、主を信じる者にふさわしく、夫に仕えなさい。


『日本基督教団式文』で聖書朗読の箇所例として、創世記2章18節~24節、コロサイ信徒への手紙3章12~17節、マタイによる福音書19章3~6節が載っています。

誓約
(新郎に対し)
あなたはこの姉妹と結婚し、神の定めにしたがって夫婦となろうとしています。
あなたは健やかなときも病む時もこの姉妹を愛し、敬い、慰め、助け
その命の限り、堅く節操を守ることを誓いますか。

(新婦に対し)
あなたはこの兄弟と結婚し、神の定めにしたがって夫婦となろうとしています。
あなたは健やかなときも病む時もこの兄弟を愛し、敬い、慰め、助け
その命の限り、堅く節操を守ることを誓いますか。

洋の東西を問わず、キリスト教挙式で必ず出てくるフレーズです。ここで、「いやです」とか「無理です」と言ったら大変です。「誓います」と言います。

同夫妻の結婚式では、誓約の後に指輪交換、誓いのキス、祈祷という順でした。

私が出席した他の結婚式で、ライスシャワーが行われたものもありますが、本来のキリスト教会での結婚式では想定されていません。普段は礼拝(またはミサ)のための宗教儀式を執り行う場所ですので、ライスシャワーの可否や清掃の手配などくれぐれもご確認をされることをお勧めします。

日本基督教団埼玉中国語礼拝伝道所  萩原 勝

【参考】
共同訳聖書実行委員会 『聖書 新共同訳』 日本聖書協会 1987, 1988年
日本基督教団信仰職制委員会 『日本基督教団式文』 日本キリスト教団出版局 2006年

11/07/2008

教会の結婚式って(1)

日本には大きく、カトリック系、プロテスタント系の2つがあります。また、そのほかの諸派やキリスト教と認められない諸派もあります。だいたい日本人の1%がクリスチャンです。日本キリスト教団(日本基督教団)はこのうちのプロテスタントと呼ばれる系統です。カトリックとプロテスタントのそれぞれの結婚式の違いを記してみます。間違い等があればご指摘いただければと思います。

これまでに正式な教会での結婚式では、カトリック麹町教区聖イグナチオ教会(カトリック)で、吴逸良・北村佳子ご夫妻の結婚式、日本基督教団関東教区上尾合同教会(プロテスタント)で漆原正之・漆原薇薇安ご夫妻の結婚式に参列いたしました(ちなみに、自分の結婚式はまだです)。同じキリスト教挙式です。

カトリック(旧教)プロテスタント(新教)
司式者呼称司祭(神父)牧師
神を称える歌聖歌讃美歌/賛美歌
祈りミサ礼拝
祈りのための場(建物)聖堂教会堂
バージンロード赤または緑系統白系統
日本語経典(聖書)聖書「新共同訳」続編つき聖書「新共同訳」


司式者の呼称ですが、カトリックでは神父(様)が司祭として結婚式を司るのに対し、プロテスタントでは牧師(先生)が担当します。どちらも通常、教会の祈りではミサまたは礼拝を司ります。

聖堂と教会堂の違いですが、よくカトリックの方々が聖堂を(みどう)と呼ばれるのを耳にします。聖堂はカトリックで典礼儀式の行われる場所で、礼拝用空間(礼拝堂)をいくつか持つものが多いです。プロテスタントの教会堂は、礼拝堂と呼ぶことが多いと思います。教会ではなく、ミッション系の学校にあるような正式な教会の外にある礼拝堂はチャペルと言います。この辺の呼び方は、カトリックでは厳格ですが、プロテスタントでは信者や受洗者でも厳密に区別して使っている方は少ないと思います。

神様を称える歌ですが、カトリックでは聖歌、プロテスタントでは讃美歌/賛美歌と呼ばれます。プロテスタントの「讃」と「賛」の違いは諸派により異なります。またカトリック諸教会では、典礼聖歌と呼ばれるミサ用のものが一般に広く用いられています。諸宗派および新旧のバージョンの違いなどから、さまざまな種類の聖歌集・賛美歌集があります。たとえば、吴逸良・北村佳子ご夫妻の結婚式の時に歌われ、当埼玉中国語礼拝伝道所の庞雪花さんが好きな「いつくしみ深き」という歌は、以下の歌集に収録されています(主なもの)。同じ歌でも教会によって該当歌の指定方法はまちまちなのです。

「讃美歌」(1954年、日本基督教団)312番
「教会讃美歌」(1974年、聖文舎)371番
「インマヌエル讃美歌」(1965年、インマヌエル綜合伝道団)165番
「新聖歌」(教文館、2001年)209番
「新生讃美歌」(日本バプテスト連盟、2003年)431番
「日本聖公会 聖歌集」(日本聖公会、2006年)482番
「カトリック聖歌集」 (1966年、光明社)672番

キリスト教の経典は「聖書」です。プロテスタント・カトリック問わず、聖書の日本語訳として広く用いられているのは、財団法人日本聖書協会発行の聖書「新共同訳」と呼ばれる、旧約聖書と新約聖書を合わせたものです。大きさはさまざまありますが、内容は全く同一です。軽装版として新約聖書のみや旧約聖書の詩篇のみのものがあったり、「旧約続編つき」(第二正典、アポクリファが付いている)というものもあります。この第二正典(アポクリファ)というのは、へブル語聖書にはないがギリシャ語聖書に中に含んでいる記述の部分を指し、カトリックや正教会などいくつかのキリスト教派が使用しています。また、よくホテルなどに頒布されている財団法人日本国際ギデオン協会の日本語聖書は、この聖書「新共同訳」です。そのほか、「新改訳聖書」(日本聖書刊行会)のものも、一部のプロテスタント教会で用いられています。


以上がカトリックの結婚式とプロテスタントの結婚式の本当におおまかな違いですが、次回以降で漆原正之・漆原薇薇安ご夫妻の結婚式と吴逸良・北村佳子ご夫妻の結婚式を通して、もう少し細かく見ていきます。


日本基督教団埼玉中国語礼拝伝道所  萩原 勝

11/03/2008

集合写真のひとコマ

庞雪花さんが受洗されたときの集合写真のときのカットです。

萩原 勝

ブログ開設について

おはようございます。はぎわらです。

ブログを開設しました。李先生や教会のみなさんと共有できるスペースです。
仕事や病気などで教会に来られない方や中国本土へ帰国された方々も投稿できます。
それぞれご自分の国の言葉で投稿してください。

多言語対応とgoogle連携を考慮して、このBloggerにブログを開設しました。
なので、もちろん中国語簡体字、中国語繁体字、英語、韓国語、タイ語、アラビア語でも可能です。

テスト段階で限定公開ですが、完了次第、みなさんにお知らせいたしますので、
よろしくお願いいたします。

萩原 勝